【ブログ】小説よりも奇なり (大島かつあき)

小説よりも奇なり。『2年。』
こんにちは。 かつあきです。 すっかり季節は春ですね。 春はいろいろと芽吹く季節。 変化が顔を出す時とも言えるのかもしれません。 私がいくえさんと初めて会ったのも、2年前の3月でした。それからたった2年で、たくさんの奇跡が起きました。...

小説よりも奇なり。『試験とニッチ』
こんにちは。かつあきです。 いつもよりも早い更新です。理由は、すぐにでも書いておきたいことがあったからです。 1つ目は、 先日のことです。いくえさんを通じて、いくえさんと一緒に、私やサロンのスタッフが、ある方のセレモニーのお手伝いに参加したときのことです。...

こんにちは。かつあきです。 2023年がスタートして、1か月が経ちました。 なんだかあっという間でした。 その間にも、私なりに小さな経験がいろいろありました。 前回のブログの中でも書きましたが、...
小説よりも奇なり。『500日を振り返って』
こんにちは。かつあきです。 さて、2022年もいよいよあと少しとなりました。 みなさんにとって2022年はどんな年でしたか? 私は、2021年の3月から始まったこの特別コンサルが約500日経ち、2022年は500日分の365日という感覚です。 今年は、県外出張にも同行してもらえるようになり、本当にたくさんの新しい出会いがありました。...

小説よりも奇なり。『「お金の不安の断捨離」を読んで。』
こんばんは。 かつあきです。 先日、いくえさんから、 著:やましたひでこ 「お金の不安の断捨離」 という本を渡されました。 そして、 「これ、読んでみて!読んだ後に、わたしに内容を教えて!」 と、言われました。 私は、お金に執着のある人間です。 過去の私は、お金のためならなんでもやるというようなところもたくさんありました。...

小説よりも奇なり。『失敗の捉え方。』
こんにちは。 整体師のかつあきです。 今月は岐阜出張サロンがありました。たくさんの方といろいろなお話ができて、とても楽しかったです。 このブログを楽しみにしてくださっている方から、...

小説よりも奇なり。『一事が万事。』
こんにちは。 整体師のかつあきです。 みなさんは、『一事が万事』という言葉をどう考えますか? また、『徹底』という言葉を言葉をどう考えますか? 私は、いくえさんと一緒に仕事をスタートさせた当初は、この『一事が万事』と『徹底』いう言葉を、毎日のように言われました。...

小説よりも奇なり。『理解』
こんにちは。 整体師のかつあきです。 約2か月ぶりの更新となりましたが、このブログを楽しみにいてくださる方も多く、更新を待っているとのお声をかけてくださることもあり、とても嬉しいです。 この約2か月の間も、私にとって色々なことがありました。 そして、どれも、私にとってプラスになることばかりでした。...

小説よりも奇なり。『価値観』
こんにちは。 お陰様で最近も、色々と忙しく過ごせております。ありがとうございます。 さて、思い起こせば、1年前の5月、私は施術料の大幅な改定をしました。 あの当時、いくえさんと話す中で、 「あなたの価値は?あなたにとっての価値は?何を売り出しているの?」 という質問が多々ありました。...

小説よりも奇なり。『それから』
 この特別コンサルは、ここで書ききれないほどの内容を過ごしてきました。このブログにも書いた通り、いくえさんは『本当のこと』を言います。真正面から、私が突かれたくない部分にも、例外なく突いてきます。...

さらに表示する