スタッフ紹介


いくえ 
・イクエシキ プロダクション 代表
・セラピスト
・スピリチュアリスト
◎Instagram→ @ikueshiki
 
幼い頃から、物事を考える感覚が違うと、周りから言われることが多かったのですが、わたし自身は周りと違うという意識はありませんでした。
 
13歳から親元を離れてスポーツの世界に入り、特に高校時代の恩師との出会いが「人生とはなにか」「幸せとはなにか」を考えるきっかけになりました。わたしの人間(人格)形成の基盤と言っても過言ではないくらいの時間でした。
19歳のときに、大学で出会った女性との関わりを機に、様々な人の人生に無償で関わるようになります。
当時18歳だった彼女を視て「このままでは23歳くらいのときに自ら命を絶ってしまう。」と感じたのです。
それ以降、「このままだと、この人は、自殺を図る。」と感じる人に、約20年間で10人以上に出会い、
「決して、死ぬことが悪いわけではないが、何も知らずに、自ら死ぬことは損だ。」
という思いが拭えず、最低でも2年以上に渡り、時間・労力・費用を費やし、その人が「死ぬ」という選択から「生きる」という選択を選ぶに至るまで、無償でとことん付き合い、『幸せとは何か?』を一緒に考えながら過ごしてきました。
それが、わたしのメンタルコンサルティングの原点であり、彼女たちが「どう生きるか」という課題に対しての土台づくり(プロデュース)をしてきたのだと思います。
幸せになるにも技術が必要なのです。
 
◎2015年11月に自宅サロンをオープン。
当初は、施術メインの自宅サロンでした。
それまで、自分に視えていることは、みんなも同じように視えていると思っていました。
 
2016年1月に、とあるクライアントさんがきっかけで、
『みんなとは違うんだ!』
と気づかされました。その方から、「あなたの手のひらから無限にあふれ出ているエネルギーはもの凄い。」と言われ、今でも、このエネルギーを貰いたいと、わたしの施術を希望してくださる方が全国にいらっしゃいます。
 
その後、わたしの過去(前世)の記憶、また、龍(龍神)や、たくさんの高次元の存在に気づかされました。⇒『2つのストーリー』
これまで自分がやってきたことや人にアドバイスしてきたことは、自分の勝手な言葉ではなく『神龍』からの言葉を伝えていたことだとわかり、施術メインのサロンから【スピリチュアル&リラクゼーションサロン】としてリスタートしました。
 

◎2016年3月、『あなたのお護り[龍球]完成』

ある日、ふと降りてきたのです。

「水晶を使ったお護りが作れる。」と。

「龍のエネルギーが入ったお護りで持ち主を護ることができる。」と。

そのパワーは凄まじく、持つ者を選ぶほど。

のちに、精神世界における、わたしのメンター的存在の方が、龍球に触れた途端に、

「これは…宿っている…。あんた、さすがやな…。」

このことを、ブログに書いています。⇒『龍球のこと。』

 

 

◎2017年4月、神秘の香りのお香[麻りあ]完成

2017年2月、精神世界におけるメンター的存在の方に、

「あなたは、香りがわかるはず。」

と言われました。確かにわたしは、『その人に必要な香り』がわかったのです。例えば、アロマオイルを選ぶときに、その人(友達やクライアントさんなど)に必要な香りがわかるのです。

これも、わたしにとっては当たり前のことだと思っていましたが、特殊なのだということを知りました。

そこで、お香を作ることができないか?と考えたのです。

人によって、必要な香りは違います。だからこそ、万人に必要な香りとは?と考えたら、『カカオ』と降りてきたのです。

いわゆるチョコレートの香りなのですが、この香りこそが【神界の香り】なのです。それを証明するものは、わたしの遥か遠くの『記憶』でしかありませんが、自信持ってそうだと言えるのです。

 

この【麻りあ】を作るにあたり、たくさんの試行錯誤がありました。

お香の材料とカカオの香りづけは、わたしの頭の中に分量があるのですが、「それが本当にそうなのか?」と、頭の中と照らし合わせながら、たくさんのサンプルを作りました。

そして、ついに完成。

たかがお香ですが、されどお香なのです。

その昔、カカオは薬として扱われていたのですが、そのパワーは今世でも健在でした。

麻りあを焚くことで、空間だけでなく心も浄化されると、たくさんの方からお声をいただいております。

 

2023年、麻りあとは別に、[るくす](サンダルウッドの香り)[まりい](ジャスミンブレンドの香り)[べるさ](ローズブレンドの香り)を製作。

エネルギー自体も抑えているので、使いやすいお香です。

 

 

◎2018年2月、『2つのストーリー』を記す。

2016年の年末から約1年にかけて、不思議なことが起こりました。今世の事実と前世の記憶が重なり合うような事実。それが『2つのストーリー』です。

2018年の2月に、突如として40度近い発熱。それと同時に、

「書きなさい。世に出しなさい。」

と、降りてくるのです。

高熱の中、部屋にこもり数日かけて、その出来事を、ノートに記し、Instagramに投稿。瞬く間に、フォロワーが増えました。 

書き終えたころには、熱は下がり、Instagramへの投稿は、期間限定として、のちに削除したところ、フォロワーは激減し元に戻りました。(笑)

現在は、ブログに『2つのストーリー』を投稿。ノートに記している内容からの抜粋なので、原本すべて読みたい方は、お問い合わせください。

 

2022年、この『2つのストーリー』に、次なる章がかけるのではないか?と思い始めているところです。

 

 

◎2020年9月に岩盤浴専門店『石畳乃癒』内にサロン移転オープン。
自宅サロンから移転したことにより、たくさんの方にお越しいただけるようになりました。
施設内の『奥の院』にサロンがるので、お忍びでいらっしゃる方も多数。
老若男女問わず、お越しくださっております。
 
 
2022年1月に【イクエシキ プロダクション 】を立ち上げる。
新たにスタッフとして、かつあき先生、染矢さん、後藤さん、七田さんがセラピストとして加わりました。さらに裏方スタッフとして、渡邉さんが加わりました。
それまでの1人でのサロン経営から、大きく変化していくこととなり、試行錯誤しながらも、笑う時間はさらに増えました。
スタッフもそれぞれ自分の人生の課題と向き合いながら、メンタルコンサルティングの日々を送っています。決して、完璧だからわたしのそばにいるのではなく、「もっと成長したい」という思いから、ここにいます。「一生、勉強。一生、成長。」
 
【精神世界と現実世界は抱き合った状態です。どちらに偏ってもいけません。】
ただ、生きるだけでなく、『幸せ』を求めたいのが人間の本質です。幸せを求めて構わないのです。
 
わたしのブログ「日々綴り」を更新中。
Instagram (@ikueshiki)でも、わたしの頭の中にあるものを投稿しています。
 
どうぞ、イクエシキ プロダクションをよろしくお願いします。

 




大島かつあき

 

 

・イクエシキプロダクション GM

・施術家

・イクエシキ ランバーセラピー監修/講師

 

 

高校生の頃、突如襲われたギックリ腰の対処のため、訪れた整体院での施術に感動し、18歳で整体の世界へ。

30歳で独立。整体院を開業。

20213月、患者さんの紹介で、いくえさんと出会う。

2022年『イクエシキ プロダクション』を立ち上げる。

 

カウンセリングの時間のはずが、世間話に花が咲き、初対面にも関わらず、気づけば3時間も話していたのは、今でも笑い話。

その時に、いろんなジャンルの話に対応できる彼女の見聞の広さに驚いたのが、正直な印象。

その後、いくえさんに施術をする機会があり、その時に、

「あなたの施術は、凄い。」

という言葉をもらう。

 

 

「自分の価値を、自分でしっかり高めることが大切。」

という言葉を、いくえさんから聞いた時に、それまでの自分に対する価値や思考、物事を見る視点など、すべてにおいて、自分にはない価値観を、正面からぶつけられたような感覚になる。

 

それから、仕事面において具体的なリニューアルを図る。

その後も、たくさんの言葉を受け、これまでの自分の人生、これからの自分の人生について、いろんな角度から考えるようになる。

自分が本当にやりたいと思うことが、どんどん広がっていく中で、「もっとクライアントさんに喜んでいただけるには、どうしたらいいのか?」と、思い始めた頃、いくえさんから一緒にやらないかと、声をかけられる。

 

設備面、環境面、そして自分の思いなど、何度も話し合いを重ね、今のスタイルにすることを決断。

 

その後も、自分がやりたいことや、自分にできることを模索する中で、施術について、いくえさんと話し合っている時に、

『イクエシキ ランバーセラピー(仙腸関節調整法)

が生まれる。 

この調整法は、様々ある手技の中から、私がピックアップした3つの手技(手順)で、十分に腰部の違いを感じることができる。

セラピスト養成講座もスタート。

 

 

20221月 『イクエシキ プロダクション』を立ち上げる。

整体でカラダを整えるだけでなく、いくえさんのメンタルセラピーとの相乗効果で、カラダも心も整えることができ、そのお手伝いができている喜びを感じながら、クライアントさんと向き合うことができている。

 

 

ブログ【小説よりも奇なり。】もご覧ください。

 

ーーーーーーーーーーー

幼い頃から、人のオーラの色が視えます。気になる方は、お尋ねください。

『イクエシキ ランバーセラピー(仙腸関節調整法)』の受講生も随時募集中‼︎

代表いくえの専属マネージャーとしても奮闘中。

 



染矢 綾子

 

・セラピスト

〈ランバーセラピー/フェイシャルトリートメント/ボディートリートメント〉

 

セラピストという道を新たに自分の人生の選択肢に入れて、幸せな気持ちで過ごせています。

お一人お一人としっかり向き合い、施術させていただいております。

 

 イクエシキ セラピスト養成講座 修了生

【フェイシャルトリートメント】

 初めていくえさんのフェイシャルを受けた時初めて感じる気持ち良さ、心地良さに衝撃を受けました。

 フェイシャルが終わった後、すぐに、

「どうか私にその技術を教えてください。」

と、お願いをしたところ、快諾くださりレッスンが始まりました。

 フェイシャルトリートメントは、手技も多く、お肌にタッチする圧の感覚も最初はとても難しいですが、慣れてくると、施す側も気持ちが良くなり、モデルさんのお肌が、どんどん綺麗になっていくのがわかり、とても嬉しく楽しいです。

 また、手技だけでなく、タオルの使い方や、細かい配慮、工夫の仕方などにも、時間をかけて教えていただきました。

 

【ボディートリートメント】

 フェイシャルとは反対に、しっかりと体重をかけ、施術の動きも大きく、ダイナミックな楽しさがあります。足裏リフレの資料もわかりやすく作ってくださり、楽しく覚えることができました。

 体重のかけ方、抜き方、足の位置、タオルの使い方や、拭き取り方法など、細かいところまでしっかり学べました。

 

【ランバーセラピー】

 約10分の施術で、手順も少ないのですが、内容は本当に深く、一瞬で場所をとらえ、手を置く位置や、圧のかけ方、力の抜き方、姿勢や向きなど、すべてが重要で、本当に奥が深い施術を学べます。

 実際に、私もこの施術を受けてみると、施術前に感じていた腰部の違和感が気にならなくなり姿勢がスッと伸びたような感じになります。

 かつあき先生も、とても親切で丁寧に教えてくださります。自信が持てるような声かけや、施術に関しての熱い思いを語ってくださるとても素敵な先生です。

 いくえさんに対しては、正直初めは怖い印象もありました(笑)。ですが、本当に愛のある方で、お茶目なところもあります。

 

 

 講座全体を通して、私に対する配慮をしっかりしてくださり、気持ちよく前向きに学べる環境でした。レッスン後のティータイムに、いくえさんやかつあき先生とお話ができる時間がとても貴重でした。物事のとらえ方や、考え方、感じ方・・・私の価値観が広がってきたことも大きな時間でした。技術だけでなく、精神的にも学べる場所で、それはスタッフとなった今でも、日々続いています。

 

 


七田 秀美

 

・セラピスト

〈ランバーセラピー/クイックリフレ〉

 

クライアントさまを「癒す側」の喜びをひしひしとかみしめながら、施術を施しております。

短い施術時間でも、ご満足いただけるよう、心を込めて施術いたします。

 

イクエシキ セラピスト養成講座 修了生

【ランバーセラピー】

 施術時間は、10分程度ですが、手を置く位置、姿勢、目線、体位、圧のかけ方など、細かく丁寧に教えていただきました。

 

【クィックリフレ】

 手指の使い方、体重のかけ方など、みっちり教えていただきました。手技はもちろんですが、タオルの使い方や、声のかけ方など、本当に細部に渡り教えていただき、施術の奥深さを感じました。

 

 私は今まで、いろんな方から「技術を習得したら?」と勧められていましたが、

「私は、自分が癒されたいです~!」と、習得には無関心でした。ですが、今回、いくえさんとの出会いがきっかけで、「学びたい」と心から思え、無事に修了することができました。レッスンは毎回緊張もあり、ドキドキワクワクでした。技術以外でも、色んな分野のお話をしていただき、様々なことを習得でき、私にとっては宝物のような時間でした。

これからも、イクエシキプロダクションの一員として、いろいろな角度から学びたいです。

 


後藤 文

 

・セラピスト

〈ランバーセラピー/リフレクソロジー〉

 

足(脚)がほぐれることで、全身がほぐれることを、一人でも多くの方に知っていただきたいです。

足裏から、ふくらはぎのケアの大切さが施術を通してお伝えできるように、丁寧に向き合ってまいります。

 

 

イクエシキ セラピスト養成講座 修了生

【ランバーセラピー】

 私がこの手技を習いたいと思った決め手は、かつあき先生の人柄でした。

 自信のない私に、「セラピストになれますよ!!」と言ってくださいました。今でも、その言葉があったから、最後まで習えたのだと思います。

 手技は少ないのですが、感覚を掴むのが簡単ではありませんでした。ですが、最後までしっかりと教えてくださったのが本当に励みになりました。

 

【リフレクソロジー】

 ランバーセラピーを受講している時から、何か他の手技にもチャレンジしてみたいと思い始め、いくえさんやかつあき先生とお話する中で、このリフレクソロジーも受講することを決めました。

 膝下トリートメントや、足裏のほぐしでは、モデルさんの脚に直接触れることにも、すごく緊張したのですが、やり始めると、楽しくて楽しくて。

 

 また、レッスンの前後のティータイムが、私は何よりの楽しみでした。

 いくえさんは、私が心の調子を崩した時に初めてカウンセリングを受けたのが出会いでしたが、いくえさんの考え方がすごく素敵で、いろんなお話をしてくださり、毎回勉強になりました。

 いくえさんの元でレッスンできたことが、私には本当に嬉しい時間でしたし、スタッフになれて、いくえさんと一緒に居て、学び続けることがとても嬉しいです。